6月10日 余別 海アメ54cm |

去年も漁港内のサクラマスのハネを相当数目の当たりにし、ノーヒットに終わった苦い思い出があり、今年は何とか獲ろう!ということに。
群れが入った直後は食うらしいのですが、時間が経つとやはりスレるようなのです。
今回は潮周りは良いので、天候はさほど気にしないでイケイケで長万部に向かいましたが・・・
大雨+濁り+ゴミという最悪な状況・・・
どう考えてもサクラマスが口を使う状況とは考えがたく、意を決して瀬棚へ抜けることに。
鵜泊漁港と周辺の岩場から、島牧を抜け、助手席で目が覚めると神恵内に^^;
好調だった古宇川のいつもの岩場には投げ釣りの先客があり、ホッケとカレイが釣れていました。
隣の岩場に乗り、キャストを繰り返すも、3度の追いと2度のバイトでフッキングできず。。。
追いは100%サクラマス、2度のバイトのうち、1回目は間違いなくサクラマスのバイトでした。
活性が低かったように思います。
夕マズメ前に余別に移動することにし、最初はトンネル裏に入ったのですが全く反応がないので河口に移動。
午後4時半ころの1投目で54cmのウミアメヒット!
ルアーはタイドミノー(ピンク)でした。
足場がテトラで取り込みに手こずってしまい、ウミアメちゃん損傷のため、調理にて供養することにし、キープしました。。。。ごめんよぉ・・・
その後も45cmくらいの細めが1本ヒット。
条件がよければ、まだサクラも狙えそうなカンジがしました。
今週、もう一回行ってこよぉーっと。

