Tさんの快挙 |
釧路のUさんから確認のメールが届きました。
日の出丸のキャスティングゲームです。
数日前に村田はじめさんが76、上向きかという予想に反し、激シブシブ・・・
7人で乗り、船中1本という結果・・・
唯一の1本は、Tさんの70ジャスト。
70の壁を破る目標設定のTさんは、あっさり今季の目標をクリアです。
おめでとうございます♪
やっぱり今年は仕事に燃えるか!w



Tさん、目標達成おめでとうございます!
カレンダー
カテゴリ
Favorite Site
フォロー中のブログ
検索
以前の記事
その他のジャンル
twitter
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2013年 06月 28日
1年前からの予約、恒例の海アメキャスティング船。
釧路のUさんから確認のメールが届きました。 日の出丸のキャスティングゲームです。 数日前に村田はじめさんが76、上向きかという予想に反し、激シブシブ・・・ 7人で乗り、船中1本という結果・・・ 唯一の1本は、Tさんの70ジャスト。 70の壁を破る目標設定のTさんは、あっさり今季の目標をクリアです。 おめでとうございます♪ やっぱり今年は仕事に燃えるか!w ![]() ![]() ![]() Tさん、目標達成おめでとうございます! ■
[PR]
▲
by shallow9
| 2013-06-28 01:41
| 釣行日記2013
2013年 06月 18日
今季の大河はYさんの104から幕開けました。
そして2週目は、大河ではS会長が91を筆頭に2本と、猿払ではTさんがフライで良型2本をゲットしました。 右も左もハイシーズン、といったところでしょうか。 ![]() 私は というと、例年になく仕事に「追われて」しまいつつ、 釣りにはほとんど行っておらず、仕事の日々。 それはそれで、どこか充実する日々でもあり、「こんな年もある」と、納得しています。 勝負のとき って、釣りでも仕事でもあるんですよね、きっと。 「結果を出さなきゃ」という目的は、釣りも仕事も同じなのかなと。 先週土曜日、あまりにも天気が良いので、夕マズメを釣りに支笏湖へブラリと行ってきました。 1分1秒でも早くポイントへ・・・というテンションではなく、ゆっくりと景色を楽しみつつ、短い初夏を1時間、堪能して湖畔へ。 ゆっくりと、時間と空気、自分の存在を確かめるようにゆっくりと、釣りを楽しみました。 約4時間を、〜25cmくらいの適度に入れ食いのボトムから出るアメマスに癒され、スローな半日に充実。 途中から合流したSさんと帰路に着く途中に食事をし、何時間か話し込んで脳は刺激を受けてリフレッシュしていたと思います。 今年はいつもと違う釣りのリズム、いやいやどうして悪くないです。 ![]() ![]() ![]() 翌日曜日、Sさんから「これから支笏湖へ」というメール。 その数時間後、50弱をランド。 スタート4投目、ボトムで来たそうです。 ![]() 仲間達が皆好釣果、気がつけば自分もハッピー。 仕事も釣りも、周りのハッピーを喜べる日々って気持ちいいですね。 釣りに行ってない「嘆き」をS会長にメールで伝えると、 「悠々として急げ」 焦らずに狙いましょう といったような励ましのメール。 ご存知開高健さんの名言で、以前から知ってはいたものの、あらためてS会長にメールで言われてその言葉の持つ意味、どういう気持ちで開高さんが言った言葉なのか、とても感慨深く、心にしみました。 外は雨です。 この雨がどこまでの雨量をもたらすのか というところですが、次のまとまった雨前後でゲリラ釣行決行かな。 さ! 明日もがんばろう。 ■
[PR]
▲
by shallow9
| 2013-06-18 01:32
| 釣行日記2013
2013年 06月 12日
今年は、本当に釣りに行ってないですw
したがってブログも更新せず、日々悶々としながら仕事モードです。 円安推移で私たち輸入業者は大打撃。。。 おまけに並行輸入への風当たりが強くなり、益々逆風に。。。 釣りも結果を出さなければなりませんが、商売でも結果を出さなければ釣りにも行けなくなってしまいますしw どっちも優先なんですが、今年は仕事モードなのです。 6月の大河もYさんのメーター4で幕開け、持ってる感は衰えていません。 さて、去年僕のまわりではアンバサダー最強の男、O野くんに依頼したPRO ROCKETのフルチューンが完成しました。 もちろん、今季の大河用として使うため、12月にファクトリー入り。 ボディは海外サイトから取り寄せ、フルチューンをO野くんに依頼。 交換部品は19パーツ。(メーカー名、品番、価格を除きます) レベルワインドチューブ1 ウォームシャフト 1 リテナー1 スターホイールコンプリート左1 コグホイール1 スクリュー2 フレーム1 スプールコンプリート1 スクリュー3 防錆SIC-1044-10441 ベアリング3×7×31 ベアリング3×10×41 ァインセラミックスレベルM1 ハンドルパーツセット 左用1 スーパーギヤ21 ド素人の私には、何のことだかさっぱりw ▽これが、純正から取り外したパーツです。 ![]() そして、▽完成したpro rocketです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちなみに、ノブはエゾシカの角で特注したものです。 ![]() 20gのフロッグで70m飛ばしたアンバサダーより、高性能(Mr曰く) なので、大河で密かに感じていたDCのブレーキによるストレスが、ほぼフリーになると思ったら、かなりの飛距離が期待できるかも と、密かにニヤニヤしています。 いずれにしても、川に立たなきゃはじまらないんですけどねw それにしても・・・こんなに釣りに行かない年ははじめてです。 そんな年もある ということですw ■
[PR]
▲
by shallow9
| 2013-06-12 23:12
| 愛しのTackle
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||